成功するためのダイエット戦略について考えてみる その1

今年の目標の1つに、ダイエットを掲げました。どうせやるからには成功させたい。ということで、どうすればダイエットが成功するかについて考えてみたいと思います。

その前に僕の健康状態について少しお話ししたいと思います。身長179cm、体重88kg。BMIを計算すると、27.46。はい、立派に肥満です。標準体重が約70.5kgなので、18kgほど減量する必要があります。

実は以前にもダイエットをしたことがあり、その時は1年くらいで85kgから70kgへの減量に成功しました。ジムでの筋トレ&有酸素運動を週に3〜4回ほど、後はあまり食べ過ぎないように気をつけていたくらいでしょうか。ただ、筋トレ中に筋を痛めてしまったのをきっかけにジムに行かなくなってしまい、痩せたのと同じくらいの時間をかけてじわじわと元の体重に戻ってしまいました。少しくらい太っても、また痩せればいいかと甘く見ていた部分も大いにあると思います。

という経緯で、見事に前回のダイエット前よりも肥えてしまったわけですが、今年の正月に久しぶりに体重計に乗ってみたら衝撃の88kg。こんな数字は見たことがなかったので、これはまずいということで今年はまたダイエットをすることにしました。

何故ダイエットをするのか

前回の経験上、ダイエットというのは簡単なものではありません。途中何度も挫けそうになることを考えると、目的をはっきりさせておいた方が良さそうです。僕の場合は、次のようになるでしょうか。

  • 見た目
    特に腹と顔がパンパンで、鏡を見るために凹みます。冬場はまだいいですが、夏場はTシャツ1枚で外に出るのが躊躇われる。自分の見た目が好きになれない状況では、自己肯定感が著しく低下するような気がします。
  • 健康
    太り過ぎという状態は健康にいいはずがありません。僕ももうアラフォーなので健康のために痩せたいと思います。特に子供が小さいですし、まだまだやりたいこと沢山あるので、今ぽっくり死ぬわけにはいきません!
  • 体力のなさ
    とにかく体が重い。階段を登っただけでハァハァ言うし、買い物してきただけなのに筋肉痛になったり。これでは情けないので、単に痩せるだけではなく、鍛えたい。

前回と今回で大きく違うところは、子供が生まれたということでしょうね。健康への意識が強くなりましたし、子供が大きくなるに連れ父親には体力が求められると思うと、何とかしなければという思いが強くなります。さて、目的がある程度はっきりしたところで、前回のダイエットを振り返ってみます。良かったところは継続するし、反省点は改善していきます。

良かった点

  • 食べ物の制限ではなく、運動を主体にしたこと
    詳しくは別の記事で書きたいと思いますが、ダイエットの考え方というのはとてもシンプルです。摂取カロリーが消費カロリーを下回っていれば、痩せる。基本はこれだけ。アプローチとしては摂取カロリーを減らすことをメインにするのか、消費カロリーを増やすことをメインにするのかの二通りになるかと思います。僕は前回「消費カロリーを増やす」方針で行きました。これが自分には合っていたんだと思います。
  • 日々の進捗を記録したこと
    ダイエットをやっていると、方向性はこれでいいんだろうか?とか、結果はちゃんと出ているだろうか?と不安になることがあります。なので、記録をしっかり取って成果が目に見える形で確認できるようにしました。これには、朝晩ダイエットというアプリが大活躍しました。ただし、このアプリは2017年1月現在、提供が終了してしまっているので何かしら代替案を考えなければいけません。

改善点

  • 無理をし過ぎた
    ジムに通わなくなってしまったきっかけは、筋トレで無理をしすぎて背筋を痛めてしまったからです。筋トレをしだすとついついウエイトを重くしたくなるのですが、それで身体を壊してしまっては元も子もない、ということを今回は肝に命じたいと思います。
  • 継続しやすさについて考えられていなかった
    きっかけは故障でしたが、今から振り返ってみると日々の生活時間の中でダイエットが占める割合が多く、結構負担になっていたんだと思います。今回はできるだけ負担を減らしながら、継続できる仕組みを考えたいと思います。

目的と前回の振り返りをしたところで、今日はここまで。次回はいよいよ具体的なやり方を考えていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です