My Credo(マイクレド)

今日は、浜口隆則・村尾隆介 著の「My Credo(マイクレド)」をご紹介したいと思います。

僕は恥ずかしながらクレドという言葉を知らなかったのですが、調べてみたところラテン語で「信条」を意味する言葉だそうです。マイクレド、つまり自分の信条をしっかり持ちましょう、というのが本書のメインテーマです。

この本には、

  • 何故信条を持つべきなのか
  • 信条を持つとどんな良いことがあるのか
  • 信条を作るための具体的な方法

がしっかりと述べられており、とてもわかりやすいです。特に、何故信条を持つべきなのか(僕たちの生きている環境・時代背景の考察)については、本当にその通りだと思います。自由であるが故に様々な不安に溢れている今の社会で、自分の軸をしっかり持つためのヒントが沢山詰まっています。

本書の中で特に印象に残っているのは「自分らしさ」についての考察です。この言葉、よく耳にしますがなかなか曲者ですよね。というのも、甘えを正当化する言い訳になり得るからです。「自分には合わない」と言えば一見価値観の問題かのようにも思えますが、実際には「嫌だ!やりたくない!」と言っているだけだったりします。本の中に「自分らしさという保健室」という表現がありました。なるほど、おもしろいですね。

それともう一点、本の中で紹介されている「自利利他」という考え方が気に入ったので引用してみます。

自利利他の精神というと、 「人のために何か良いことをしていると、それがめぐりめぐって自分の良いことになって還ってくる。だから、人のために役に立つことをしましょう」という意味だと勘違いしている人がいますが、ちょっと違います。

自利利他とは、本当は「自らの悟りのために修行し努力することと、ほかの人の救済のために尽くすこと。この二つを共に完全に行うことを大乗の理想とする」という意味です。

つまり、「自分を高めること」と「人のお役に立つ」ということは、「同時にやらないといけませんよ」ということです。

どうしても利己主義 vs 利他主義という二項対立で考えがちですが、実はどちらも大事、というお話。これは直感的にしっくりきます。自分のことばかり考えている人間にはなりたくありませんが、かと言って常に自分を犠牲にして他人のことばかり、というのも嫌です。この二つを高い次元で両立するのは簡単ではないですが、例えば自分がやりたいことを突き詰めることによって世の中に貢献し、報酬を得るという生き方は、まさに僕の目指すところです。

本書の後半にはワークがあり、最後にまとめ的にマイクレドを作る、という流れになっています。全体を通してテンポよく進むので読みやすく、ブレない自分の軸を見つけたい方に是非読んでいただきたいオススメの一冊です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です